ブログ|友義建設株式会社

オフィシャルブログ

長尺工事

先日弊社が施工いたしました長尺工事のビフォーアフターを紹介させていただきますicon_biggrin.gif

 

 

 

Beforedown.gif

施行前

 

Afterdown.gif

完了

施行後を見ていただくとお判りでしょうが、廊下がとてもきれいになりましたkao07.gif

見た目を綺麗にできるだけではなく、アパートやマンションの資産価値も上げることができますkira01.gif

 

施行させていただきましたお客様にご満足いただけるように頑張ってまいりたいと思います(●^o^●)

3.11

東日本大震災により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

あれから14年が経ちましたが、ほぼ復興されたようですが、まだ完全ではないようで

皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。

東日本大震災だけでなく色々な天災が近年多いですが、何か力になれればと日々思っておりますbikkuri04.gif

近年、南海トラフもいつ発生してもおかしくないと言われておりますが、大きな地震・津波が来た場合、安全に避難することはできるのか、自分や家族の命をどうすれば守ることができるのか、この機会に改めて考えていこうと思います!

夢道場

少し前のお話ですが、弊社がスポンサーでもある

「夢道場」という一流プロが通う野球教室のイベントに代表と男性社員で参加してきましたicon_biggrin.gif

内容は全国の小5・小6の子供達にプロが野球を教えてくれるという事だったのですが、

すごくいい内容だった!と代表も絶賛しておりましたkao-a02.gif

代表も小・中・高と野球一筋だったので野球については目がないようです(´▽`*)

IMG_E4530

 

うれしい出来事

こんにちはhana06.gif

公共工事が竣工したので、市役所に書類を取りに行きました(*´▽`*)

 

そこで市役所の方から工事成績評定通知書を頂き、綺麗に施工していただきありがとうございました!点数もかなりいいですよicon_mrgreen.gif

というお褒めの言葉を頂きましたstar.gifstar.gifstar.gif

 

日頃から丁寧な仕事を職人さんがしてくれてるんだなぁ~と実感しましたicon_lol.gif

IMG_4468

大寒波

こんにちはhana08.gif

またまた大寒波が襲来し、大阪でも雪がちらほら。。。kao-a11.gif

急いで事務所から飛び出し写真を!!

と思いましたが全く写真では雪はわからなかったですkao-a14.gifIMG_4443

 

仕事帰りに生駒方面を見るとかなり雪が積もっていました(◎_◎;)

大寒波の中でも寒さに負けず職人さん達は頑張って施工しておりますicon_wink.gif

お家のメンテナンス

こんにちはheart06.gif

今回は弊社が施工しておりますお家のメンテナンスのご紹介をしますicon_wink.gif

月額3000円(税別)でおうちのお困りごとをお手伝いさせていただいておりますheart02.gif

お庭や駐車場などなかなか掃除するのはめんどうでつい後回しにしがちになる、、、

月1回の定期清掃でさせていただきますhana01.gif

 

半年に1回は配管・外壁・バルコニー洗浄も実施させていただきますicon_cool.gif←かなりお得ですicon_lol.gif

別途工事にはなりますが、多数の各種施工もさせていただきますicon_smile.gif

近年サブスクが主流になってきましたが、お家のメンテナンスのサブスクはいかがでしょうかkao02.gif

 

お気軽にお問い合わせくださいup.gif

ネクスト

シーリング工事

こんにちはhana06.gif

シーリング工事の工程をお見せしようと思いますhare.gif

 

2-1

施工前

経年劣化でひび割れしてしまっているシールを打ち替えます。(シールとは建物の動きを吸収させるためのゴム状の材料です。)

2-2

シールを剥がし綺麗に撤去します。

2-3

後続の材料が密着するよう、しっかり清掃します。

 

2-4

溝の両サイドが材料で汚れないようテープを貼り、プライマー(防水材の密着性高める下塗材)を塗ります。

2-5

シール材を充填します。

2-6

最後はヘラで押さえて表面を整えて完成ですicon_cool.gif

 

このような工程で、外壁の寿命がぐんと伸び建物の耐久性や雨水の侵入を防ぐ事ができますicon_razz.gif

 

普段まじまじと見るところではないとは思いますが、建物にとても重要な施工だなと改めて感じましたhana-ani01.gif

 

毎年恒例の…

こんにちはkaeru.gif

 

今年も沢山の年賀状が届き

こんなオシャレな年賀状もあるんだと

毎年ワクワクしながら拝見しております(*’ω’*)

 

弊社の今年の年賀状は

スタイリッシュにしてみました✨

 

image0

 

ところで皆様、年賀状でワクワクする事

もう一つお忘れではないでしょうか、、、

 

そうです、それは、、、!

 

\\お年玉年賀状はがき//

 

image1

 

当選結果が出ていたのでお知らせします✨

お手持ちの年賀状を確認してみてくださいねicon_razz.gif

十日戎に行ってきました

関西ではえべっさんおなじみの、『十日戎』に行ってまいりました。

一般的に、十日戎は1月9日~11日の3日間です。
このうち、9日を宵戎(よいえびす)、10日を本戎(ほんえびす)、11日を残り福といいます。

十日戎の期間についても、さまざまな説が残っていますが「恵比寿様が生まれたのが1月10日なので、その日をお祝いしている」という逸話があるそうですicon_eek.gif

 

商売繁盛で笹もってこ~いの賑やかな掛け声で活気づき、大盛り上がりでしたicon_razz.gif

IMG_3863

2025年も友義建設株式会社が邁進していけるようにご利益をいただけたと思いますf01.gif

 

新年あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございますstar.gif

新しい年が始まり、寒さが一段と厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうかkya-.gif

 

いよいよ、2025年がスタートいたしました。

振り返ると2024年は数字を追っかけ

ありがたい事に働き三昧の日々でした!!

 

今年は蛇年ということで

蛇のようにしなやかに、再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく年にしたいと思いますicon_biggrin.gif

2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。

本年も友義建設株式会社をどうぞよろしくお願いいたします!

IMG_1495

一部メンバーで忘年会をしましたhana-ani01.gif