こんにちは
シーリング工事の工程をお見せしようと思います
施工前
経年劣化でひび割れしてしまっているシールを打ち替えます。(シールとは建物の動きを吸収させるためのゴム状の材料です。)
シールを剥がし綺麗に撤去します。
後続の材料が密着するよう、しっかり清掃します。
溝の両サイドが材料で汚れないようテープを貼り、プライマー(防水材の密着性高める下塗材)を塗ります。
シール材を充填します。
最後はヘラで押さえて表面を整えて完成です
このような工程で、外壁の寿命がぐんと伸び建物の耐久性や雨水の侵入を防ぐ事ができます
普段まじまじと見るところではないとは思いますが、建物にとても重要な施工だなと改めて感じました